「もーやいこ」とは名古屋弁で「一緒に何かを使う」という意味です。交換会を通じて、ものや人が同じ場所(私設児童館)でほんの少し、一緒に過ごしたり、交流したりする機会をつくることができたらと思っています。はじめての試みですが、これからこの場やイベントをこれから大事に育てていけたらと思います。温かく見守っていただければ幸いです。持ち込みだけ、もらうだけ、どちらもOKです。お気軽にご参加ください。
児童館の場所はこちらから→https://mojaiik.com/jidokan
ものを持ってきてくださる方は駐車場があります。
〇使わなくなったものを持ってきてくださる方へ服:使えるものを洗濯などしてきれいな状態にしてもってきてください。サイズは、90~140CMのものをおねがいします。おもちゃ:まだ使えるものを拭くなどしてきれいにしてもってきてください。電池で動くものは動作確認おねがいします。大きいものは折りたたんだり解体できったりすればお預かりします。絵本や図鑑:ある程度状態のよいもの(カバーはなくても大丈夫)〇仮想通貨「NYAN(にゃん)」について今回、ものを持ってきてくださった方には仮想通貨「NYAN」を差し上げます。1NYANで、私設児童館内のガチャガチャが1回引けます。〇つぎの貰い手がつかなかったものについて寄付、リサイクルなど、運営側にお任せください。
バザー出品予定のものはhttps://www.instagram.com/mojaiikで確認できます。
新型コロナウイルス対策について体調の悪い方はご来館をお控えください。館内は換気したり空気清浄機を使ったりしております。手洗い場、アルコール消毒も用意しておりますので適宜お使いください。大人はマスク着用お願いします。混雑の際には入館をお待ちいただくこともあるかもしれませんがご了承ください。